マイ・ペン・ライ/2010年04月14日更新
╂───────┘
┃ ┛

マイ・ペン・ライ


タイを旅していて、最もよく耳にする言葉を3つ挙げてみてください・・・といわれたら? 「マイ・ペン・ライ」「サバーイ」「サヌック」 おそらくこの3語でしょう。 これらの言葉は、タイ人の気質を最もよく反映しているといわれます。 「マイ・ペン・ライ」は、「何でもないよ〜」「どういたしまして」という意味です。 英語でいう、Don’t worry! No problem! と言った感じでしょうか? 「サバーイ」は、「元気でね!」、「サヌック」は「楽しい!」の意味です。 ところがこの「マイ・ペン・ライ」ですが・・・ちょっと「・・・・?」と首を傾げたくなるような場面で使われることがあります。 たとえば、待ち合わせをしていた二人がいたとしましょう。 タイ人が待ち合わせの時刻に間に合ってやってくることは、まず期待できません。 3,4時間遅れてきてもへっちゃらなのです・・・待っている人が、ではありませんよ、遅れてきた張本人がまったく悪いと思っていないのです。 「マイ・ペン・ライ!」というのは、遅れてきた人です。 「まあまあ、いいじゃないか、気にしない、気にしない!」といった調子です。 かつてアメリカの人類学者、ジョン・エンブリーは、タイを「ゆるやかな構造をもった社会」と指摘しました。 仏教儀礼を除くと、男女間の役割が不明確で、イエを中心とした同族意識も希薄です。 社会構造も価値体系もゆるやか・・・「まあ、いいんじゃない? 問題ない」・・・「マイ・ペン・ライ」に反映されるおおらかなタイの気質です。


プリティ(pretty.tv)登録
葛飾区風俗アルバイト
vccall.net!!
山田涼介似の恋人作るには?
イーモバ申\込



(C)マイ・ペン・ライ┃
┌───────╂